皆さんこんにちは♪
最近は雪が降らなくていいお天気だったのに、
ついに…ついに降ってきましたね(;□:)
これがまた積もるかと思うと…。
皆さん頑張りましょう…(T・T)
さてさて、本日は大好評!
美香のお料理ブログです!(笑)
今回は私も初のあるものを使って、
とっても美味しいご飯のお供を作ってみました♪
それがこちら☆

皆様1度は目にしたことがあると思います!
漬物漬け機~(´▽`)
正式名称は分かりません。(笑)
大きいサイズしかないと思っていたら、サイズと形が多種多様!
私はこちらのクリアグリーンの小さめサイズを買いましたが、
もっと小さいものや丸いものもありました♪
お値段も思っていたより安く、1000円ちょっとで買えました(゜o゜)
今まで浅漬けやぬか付けは作ったことがあったのですが、
漬物漬け機でお漬物を作るのは初めて!
今回は柚子大根ならぬ、みかん大根を作りました☆
(柚子がなくて、手軽に買えるみかんで代用!)
3日間大根から水分を抜き、その後甘酢で漬けます!
何が驚きって…
甘酢の砂糖の量(゜V゜)
甘酢の半分が砂糖のような感じ…。
うおぉぉぉぉ!!!
塩分より糖分が気になる( ^)o(^ )

何はともあれこんな感じでいい感じ♪
完成はこちら☆

大根がちょっぴり茶色くなっていますが…
安心して下さい!
腐っていませんよ!(古)
我が家では白砂糖の代わりに黒糖を使っていたので、
大根も黒糖色に染められております♪
大根に(お砂糖たっぷ~りの)甘酢と、
みかんの爽やかな風味が染み込んで美味し~(>V<*)
ご飯のお供にぴったり~!!
初めてのお漬物でしたが、とっても上手に出来ました☆
他にも色々なお野菜が漬けられるようなのですが、
大根の美味しさに目覚めてしまったので、
しばらくは大根のお漬物作りにハマりそうです(^O^)
お砂糖の量には気をつけつつ、美味しいお漬物作り、
頑張ります!
切った野菜を混ぜるだけ~漬けるだけ~と意外と簡単なので、
皆さんもぜひ手作り漬物作ってみて下さいね(^V^)
nicoca MIKA
コメントをお書きください